腸内環境

腸内環境 · 18日 4月 2023
花粉症、お悩みの方も多いと思います。 少しずつ減ってきていますが、まだまだたくさん飛び交っていますね・・・。 今シーズンは花粉の飛散量は多く、耳鼻科の先生からお聞きした話ですと、一時は昨年の10倍の量が飛んでいたそうです。 くしゃみや鼻水、目のかゆみに苦しめられた方も多いかと思います。...
腸内環境 · 13日 9月 2022
先日、福島市の中央学習センターにて飯坂薬局の吉田専務が腸内環境のお話しをさせていただきました。 マスターズ10期生会様からお声がけいただき、貴重な機会を頂戴して、およそ1時間ほど。 皆様非常に勉強熱心で、真剣に聞いていただきました。 講演後には質問をいくつも頂き、ありがたかったです。...
腸内環境 · 23日 10月 2020
10月7日に引き続き、「渡利グレートアカデミー」にて弊社専務の吉田が講演をさせて頂きました。 前回欠席だった方が出席されたのですが、講演後にはたくさんの質問を頂くなど、非常に活発な時間になったと思います。...
腸内環境 · 09日 10月 2020
先日10月7日、渡利学習センターさんからご依頼いただき、「グレートアカデミー」にて弊社専務の吉田がお腹の健康、腸内環境について講演させて頂きました。 今年の始めにダイユーエイトMAXのアオウゼにて講演させて頂いた内容と同じものを、とのリクエストでした。...
腸内環境 · 18日 1月 2020
昨日1月17日、福島市アクティブシニアセンターAOZ(アオウゼ)さんにて、飯坂薬局専務の吉田が腸内環境に関するお話しをさせて頂きました。 アオウゼさんでは色々な講座が開催されています。 星空観察の講座や睡眠に関する講座、お茶に関する講座などなど、実に多彩な講座が豊富に開催されています。...
腸内環境 · 27日 12月 2019
飯坂薬局は以前から健康の為には「血液と腸と骨」の3つが特に重要ですと、お客様にお伝えしております。(最近はそれに加えて「筋肉とミネラル」も加わりつつあります) その中でも、お悩みの方が多いのが「腸」。 そして腸の不調がもたらす便秘です。...
腸内環境 · 20日 1月 2019
薬の効き目には、体質の違いによって個人差があります。 もちろん西洋薬にもありますが、天然の原料を使っている漢方薬の方が、体質の違いによる効き目の差は大きいと言えます。 それだけに適切な体質の見極めが重要であり、その物差しとして古来より使われているのが「証」(しょう)という考え方です。...
腸内環境 · 26日 10月 2018
「長寿菌」と言う言葉をご存知でしょうか? 何だかそのものズバリな名称ですが、「ビフィズス菌と酪酸産生菌」を合わせた、大腸内の善玉菌グループを言います。 これは腸内フローラという言葉の生みの親でもある、腸内環境研究の権威、理化学研究所の辨野義己先生が2016年から提唱されている言葉です。...
腸内環境 · 07日 10月 2018
本日、横浜にて、参加しているNPO法人「抗老化免疫活性研究会」の研修会がありました。 腸内環境をテーマとして、腸内環境研究の世界的権威である理化学研究所の辨野義己先生の講演をお聞きして来ました。 これまで知っていることばかりではなく、最先端の新しい知識など、様々な内容を楽しく学んで参りました。...
腸内環境 · 05日 7月 2017
では、腸内環境を良くするにはどうしたらよいのでしょうか。ストレスや食生活なども大きく関わっては来るのですが、大きく分けて以下の2つが重要です。 ①善玉菌を増やす事  ②善玉菌のエサになるものを摂る事。...

さらに表示する